目次
そのようにお考えでしょうか。
SESエンジニアからのキャリアアップとして、自社開発企業、社内SEなどへの転職が挙げられます。結論から申し上げると、スキルやキャリアパスのマッチング度が高ければ、転職することは十分に可能と言えます。
実際に、筆者は10年ほど開発の現場を経験しましたが、常駐先企業への転職や、引き抜きなどの事例を多く見てきました。もちろん簡単ではありませんが、チャンスはあります。
企業側から見ても、即戦力のSESエンジニアをキャリア採用することは魅力的と言えます。
当記事では、SESを踏み台にしたキャリア戦略について、実例を交えながら詳しく解説します。
当記事の信頼性…当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。
受託・SES案件の開発実績は2,000件以上。数多くのSESエンジニア、SES会社、SES転職事例を見てきました。
執筆者保有資格…応用情報技術者/情報セキュリティスペシャリスト
SESエンジニアとして働くことは、自社開発企業やSIerに就職するよりも、難易度が低いと言えるでしょう。
もちろん、誰でも受かるわけではありません。適性検査など一定の基準を設けて、足切りを実施している会社も少なくありません。
とはいえ、基本的な試験内容になっていることが多く、あえて採用の幅を広げている企業も存在します。IT業界では慢性的な人材不足であるためです。
そのため、現状では自社開発企業などへ就職が難しい場合でも、まずは経験を磨くのに最適といえます。
良質な現場であれば、開発や環境構築のスキルを獲得することができます。ただし、質の高いSES案件をこなしている企業で働くことが大切です。
中には、テスターなどスキルが得られない現場に行かされてしまうこともあるため、その点は注意が必要です。
なお、質の高いSES企業の見分け方については以下の記事で詳しく解説しています。
SESは一定期間で現場が変わるため、一緒に働くエンジニアから発注企業の担当者まで、幅広い人脈を作るチャンスがあります。うまく関係を作ることができれば、今後のキャリアにもつながるはずです。客先常駐エンジニアの引き抜きなど、非常によくある話です。
特にシステム開発ができてスキルの向上が見込める現場では優秀なエンジニアが集まる傾向にありますのでチャンスと言えます。
SESから自社開発企業への転職は難易度が高いですが、難易度が下がる方法があります。それは、「常駐先に転職する」というパターンです。
この企業に入りたい!と思える現場に常駐できている必要はありますが、SESエンジニアならチャンスがあるといえます。以下、実例を解説します。
私が現場に行っていたころ、担当してくれたプロパー社員が元SESエンジニアというパターンは非常に多かったですね。
「SESで常駐していたら、いつの間にかお世話になっていた。」みたいなケースです。ただし例外なく皆優秀な方が多い印象でした。
SESで現場常駐しているエンジニアは、仕事ぶりを発揮できればチャンスがあります。
プロパー社員との人間関係を構築することや、新しい働き方を模索していることをそれとなく伝えましょう。勘のいい人であれば、なんらかの回答を得ることができます。
SESから大手企業へ転職するパターンはさまざまですが、大手企業側から声がかかるケースも、少ないですがあります。
現場で「誰かいい人いない?」などとと聞かれていませんか。もしかしてあなたを社員として迎えたい、という意味かもしれません。
ただしこのパターンは少ないように思います。よほど優秀でないと、なかなか声がけは起きないためです。チャンスを逃さないために、自分から積極的に動くようにしましょう。
SESの実務経験の中で、どのようなスキルを身につけられているかどうかカギとなります。
残念ながら、スキルを得にくい現場、例えば品質管理やテスター業務などにいる場合は、まずはより良質なSES案件に常駐できる企業に転職することを目指しましょう。
一方で、1年間テスターばかりやっていた…という場合でも、企業によってはそれを経験として判断してくれることもあります。
自分ではスキルになっていないと思っていても、思わぬ経験が評価されたりするのが転職市場です。自身のスキルを客観的に判断することが大切です。
SESで積み上げてきたスキルの棚卸しをして、どんなスキルを身につけることができたのか?を整理しましょう。
その際、ただこれまで得たスキルを羅列するのではなく、自身の将来のキャリアパスを定め、それにマッチしたスキルを積み上げられているかどうかをチェックすると良いでしょう。
すると、次に行くべき転職先についての要望もまとまります。
もし難しく感じるようでしたら、転職エージェントに相談しながら進めればOKです。
SESで得たスキルと求人内容がマッチしていれば最適な転職先は見つかります。
スキルのマッチングについては、転職のプロである転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談するとスムーズです。
キャリアアドバイザーは、これまで多くの求職者&企業を見てきた、いわば「転職のプロ」です。
IT関係のアドバイザーは元エンジニアというケースも多いため、細かい要望もヒアリングして、最適なマッチングをしてくれます。
SESを踏み台として、自社開発企業や社内SEへのステップアップを考えているのはあなただけではありません。求人は限られており、狭き門といえます。また、SESエンジニアからの転職先として人気のため、求人が出ると応募が殺到します。
当然ながら、企業としてはよりスキルの高い人材を求めるため、多くのライバルから選ばれる人材になる必要があります。
自社開発への転職は、高度なスキルが求められます。書類選考の段階で落とされてしまうケースも少なくありません。
効率的にSESからステップアップする方法としては、転職エージェントに相談すると良いでしょう。
※各社のプロモーションを含みます。
転職してあなたの人生を変えられるのは、あなただけです。行動に移しましょう。
なかなか腰が重いのは、痛いほど分かります。しかし、転職に関する作業は苦痛ですが、転職する時だけです。
一方で、転職しなかった場合は、ずっと苦痛になる可能性があります。
その後のエンジニア人生が左右される重要な決定事項です。この記事をお読みになったあなたが、良いエンジニア人生が送れることを願っています。
1998年に創業してから開発 ・ 運用実績は2,000件以上です。「どこにでもある中小ソフトハウス」ですが、受託・SES案件に従事する中で、数多くのSES会社やエンジニア転職の実例を見てきました。 その中には、良い例も、悪い例もあります。隠すことなくお伝えすることで、あなたのエンジニア生活がより良いものになるようにサポートいたします。