目次
結論から言って、SESからSIer企業に転職することは、十分に可能です。
筆者は5年ほどSESを経験しましたが、実際にSESからSIerに転職する事例を多数見てきました。
ネット上では、「SESからは抜け出せない」「SESから他職種に転職することは難しい」といった、誤った発信が見受けられますが、そのようなことはないので安心してください。
ただ一方で、漫然とSESエンジニアをやっているだけでは、なかなか良い機会が訪れないのもまた事実ではあります。
当記事では、SESからSIer企業へ転職するためにはどうすれば良いのか、詳しく解説します。
当記事の信頼性…当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。
受託・SES案件の開発実績は2000件以上。数多くのSESエンジニア、SES会社、SES転職事例を見てきました。
発注元企業から直接請負契約で仕事を受注しているSIer企業では、
など上流工程に携わる機会が増えます。
SESでシステム開発・製造フェーズを主に担当しており、より上流工程にステップアップしたいエンジニアにとっては、SIer企業への転職は最適なキャリアパスと言えます。
SIer企業ではSESよりも年収UPする可能性が高いと言えます。
SESでは、多重下請け構造になっていますので、間に入る企業に中間マージンを支払っていることが多いです。
一方で、SIer企業に所属して、発注者(お客さん)に近い立場になれば、利益率が高い傾向があります。結果として、働くエンジニアの収入レベルも上がります。
ただし、お客さんから請負契約でシステムの開発を受注していますので、成果物に対しての責任は大きくなります。
SESでは、案件ごとに勤務先が異なります。そのため、数年で勤務先がコロコロ変わります。
一方で、SIer企業では自社での作業をする場合、基本的に勤務地が固定になります。
どちらが良いかは人それぞれです。
SESでは最長でも数年で次の現場に行くことが多いので、社外の人脈も増えていきます。
一方で、SIerでは、会社によりますが自社で作業するケースもあり、その場合は社外の人脈を作る機会は減ります。
今SESで現場に出ている場合は、自身のキャリアパスをしっかり描いて、今後やりたい業務内容とマッチした案件を選びましょう。
その先にあるSIer企業への転職を考慮して、必要となるスキルを磨いていくためです。
ただ会社に言われたまま、キャリアパスに合わない現場に行かされると、遠回りになってしまいます。
最低限、システム開発ができて、開発環境やプログラミングを学べる現場で働くことが大切です。
テスターなど、スキルのつかない現場で働いていると、その後転職活動する際に評価してもらえないためです。
一口にSIer企業と言っても、かなり広範囲な企業が該当します。
中には、自社のエンジニアを「身売り」ばかりしている客先常駐メインのSIerもあるので、注意が必要です。
見極め方は難しいですが、一例として、自社で作業できる会社は、大手企業との密なコネクションを持っているのでおすすめできます。
自社で持ち帰りで作業してもらう場合、作業場所が増えるため情報漏洩のリスクが高まります。そのため、本当に信頼の置けるパートナー企業でないと任せられないのです。
また、クライアントから直接仕事をもらっている会社もおすすめです。下請けではなく、プライム案件(一次受け)メインということですね。
これもまた、発注元からの信頼があるため、直接発注してもらっていると言えます。
SIerは、システム開発や運用などを請け負う企業のことです。
「System Integrator(システムインテグレーター)」の略で「SIer(エスアイヤー)」と呼びます。
SIerの場合、自社内で開発することもありますが、客先常駐することもあるため、客先常駐をしたくない場合は注意が必要です。
自社開発企業は、自社が提供するサービス、例えばWebサイトやアプリケーションなどを自社で開発することができる企業です。
開発に際して、クライアントが存在しないことが特徴です。
SESからの転職先で人気職種が、社内SEです。
社内SEは、企業の情報システム部門のSEを指し、社内システムの開発、運用、保守、そしてヘルプデスク業務などを行う職種です。
社内SEの求人専門エージェント→社内SE転職ナビ
SESから転職する際に、必ずしもSES以外に転職する必要はありません。転職して、今の現場よりも優良な現場を目指すのも一つの道です。
身売りSES・客先常駐メインではない、優良なSES企業は存在しています。
優良なSES企業は、客先から直接仕事をもらっていたり、リモートのSES案件を受注している会社がおすすめです。
SESからSIerの転職を目指す際に、かなり現実的と言えるのが「現場の企業に就職する」ことです。
SIer企業からしてみても、メリットが多い採用方法です。
人となりが分かっていますし、業務もこなしているため正確な評価が可能です。
実際に、筆者はSESエンジニアを5年ほど経験していますが、現場に就職した実例を多数見てきました。
ただし、現場で評価される実績を上げている必要があります。もしくは、人事のキーマンとのコネクションなど人間関係を作り上げておくとスムーズです。
普通に、転職サイトや転職エージェントを通じて転職活動を実施するケースです。
今は優秀な転職エージェントがサポートしてくれる転職サイトがあるため、恵まれています。
※各社のプロモーションを含みます。
転職してあなたの人生を変えられるのは、あなただけです。行動に移しましょう。
なかなか腰が重いのは、痛いほど分かります。しかし、転職に関する作業は苦痛ですが、転職する時だけです。
一方で、転職しなかった場合は、ずっと苦痛になる可能性があります。
その後のエンジニア人生が左右される重要な決定事項です。この記事をお読みになったあなたが、良いエンジニア人生が送れることを願っています。
1998年に創業してから開発 ・ 運用実績は2,000件以上です。「どこにでもある中小ソフトハウス」ですが、受託・SES案件に従事する中で、数多くのSES会社やエンジニア転職の実例を見てきました。 その中には、良い例も、悪い例もあります。隠すことなくお伝えすることで、あなたのエンジニア生活がより良いものになるようにサポートいたします。